2021.04.16
丹波ワインすめらぎ×日光湯葉 日本ワインペアリング
<ソムリエ&酒ディプロマの和食店店主の日本ワインペアリング考察日記>12
今回のペアリングは丹波ワインすめらぎ 赤 と日光湯葉と春野菜の醤油餡掛けです。
丹波ワイン すめらぎは和食との相性を考えて作られたワイン。ちょっと前に白を日記にしましたが、今回は赤です。合わせる料理は山菜わらびと湯葉を合わせて、冷やした醤油の餡掛けをかけた料理です。
○ペアリング考察
こちらのワインはほんのり樽香の効いた、軽やかで優しい味わいのワインです。渋みは穏やかで、これからの季節、しっかり冷やして飲んでも美味しい感じがします。
春野菜と湯葉の醤油餡掛けと合わせるます。
春野菜の食感や繊細な香りに、軽やかな味わいのワインがとても良く調和します。料理を食べて、ワインを飲むと、野菜の香りとともに、ワインの甘やかな香りも口の中に広がります。甘辛味の醤油のあんかけが、湯葉と野菜にからみ、全体をまろやかにしています。
和食との相性を考えて作られたワイン、山菜や春野菜など、和の調理法がより活きる料理にピッタリのワインです!